カスリートの歩み

カスリートの歩み

鉄人になりたい体育大OBのブログ

コスパ最強プロテインランキング(タンパク質含有量あたり)

どうも、カスリートです。

コスパ大好き人間なので、費用対タンパク質含有量で最もコスパが良いプロテインを知りたくてググったのですが、検索上位で表示されるサイトがカスみたいなものばかりだったので、自分で調べました。

 

メジャーどころのプロテインしか比較していないので、もし「追加で比較して欲しい商品がある」とか「もっとコスパが良いプロテインを知っている」等があればコメントください。

 

【比較方法】

すべてのデータは2019.11.12時点のもの。

各ブランドで最も費用対タンパク質含有量でコスパが良いっぽい商品を抽出。

価格については各ブランドの公式サイトで表示されている価格を計算に使用。

価格が公式サイトで表示されていない場合は通販サイトで表示されている価格を計算に使用。

タンパク質含有量は小数点以下切り捨て、タンパク質1gあたりの価格は小数点第2位以下切り捨てで表示。

 

【結果】

タンパク質1gあたりの価格の安い順で表示しています。

優勝はX-PLOSIONのホエイプロテイン プレーン味でした。

ちなみに3kg×6個セットっていう半端ない量のまとめ買い商品でした(笑)

商品名(ブランド名)

価格(円)

内容量(g)

1食あたり使用量(g)

1食あたりタンパク質量(g)

タンパク質量(g)

タンパク質1gあたりの価格(円)

参照サイト

ホエイプロテイン プレーン(X-PLOSION)

24,008

18,000

30

22.6

13,560

1.77

公式

WPCナチュラホエイプロテイン100(ALPRON)

16,200

10,000

20

15.6

7,800

2.07

公式

PERFORMANCE WHEY チョコレートシェイク(Optimum Nutrition)

3,012

1,950

39

22

1,100

2.73

Amazon

Impact ホエイ プロテイン ノンフレーバー(MYPROTEIN)

12,090

5,000

25

21

4,200

2.87

公式

ビッグホエイ ナチュラル(BULKSPORTS)

12,291

5,000

25

18.8

3,760

3.26

公式

ホエイプロテイン 100 プレーン(TIGORA)

2,599

1,004

30

23.55

788

3.29

公式

プロテイン ナチュラル(ビーレジェンド)

12,800

5,000

28

20.8

3,714

3.44

公式

ホエイプロテイン 100 ココア味(ザバス

8,110

2,520

21

15

1,800

4.5

Amazon

マッスルフィットプロテイン バニラ味(ウィダー

9,081

2,500

20

15.2

1,900

4.77

Amazon

プロテインホエイ100 抹茶(DNS

13,608

3,150

35

24.6

2,214

6.14

公式

ホエイプロテインピュアアイソレート プレーン(FINE LAB)

24,840

4,500

20

17.36

3,906

6.35

公式

ホエイプロテイン プレーン(パワープロダクション)

10,480

1,600

20

17.9

1,432

7.31

楽天

ホエイプロテイン クッキー&クリーム(GOLD’S GYM)

10,260

1,500

20

16.14

1,210

8.47

公式

ホエイクエストアルティマ(BERSERKER)

7,776

1,000

20

17

850

9.14

公式

 

【蛇足】

自分が現在使用しているのはMYPROTEINのImpactホエイプロテインである。

コスパ大好きならX-PLOSION使えよと思われるかもしれないが、MYPROTEINはセール時のコスパがダントツ。

先日の11月11日のゾロ目セールではなんと51%OFFの価格だったのだ。

なのでカスリートは今後もMYPROTEINで購入することになるだろう。

一応追記しておくが、決してMYPROTEIN信者であるとか、感情バイアスの影響で意思決定を変化させられないとかではないので誤解しないように。

 

ついでに紹介。

初めてMYPROTEINで購入する際、以下のリンクから注文すると500円分の割引が適用出来ます。

私も紹介ポイントが貰えてハッピーなので、購入の際はぜひご協力くださいm(_ _)m

www.myprotein.jp

マイプロテインのタンパク質含有量ランキング(フレーバー別)

f:id:kathlete:20191111174007j:plain

Impact ホエイ プロテイン


どうも、カスリートです。 

マイプロテインでImpactホエイプロテインを購入したことがある方はご存知だと思いますが、公式サイトでは各フレーバーの栄養成分は表示されていません。

表示されているのはノンフレーバーのみ...。

 

しかし、コスパを追求するプロテイン愛用者にとって、栄養成分は最重要事項です。

そこで自分はネットで色々調べたわけですが、現在存在しないフレーバー(期間限定?)があったり、フレーバー名が変わっていたりで、全フレーバーの栄養成分を把握するのに時間がかかりました。

 

なので、ネットで拾った情報と自分が購入して確認した情報を含め、マイプロテインの栄養成分(タンパク質含有量、糖質、脂質、カロリー)をフレーバー別に改めてまとめました。

ついでに栄養成分ごとに上位5位、下位5位までのフレーバーもランキング表示しますので、フレーバー選びの参考にしてください。

※カッコ内の数字はプロテイン100gあたりの値です。

 

ちなみに紹介したフレーバーは調査開始時点で購入できたものに限られていますので、ご留意ください。(2019.11.11時点)(2020.5.26期間限定ゴールド味追記)

 

参考サイト

https://i-merchant.net/2017/04/17/myprotein-seibun/

 

【タンパク質含有量ランキング】 

上位5フレーバー

1位:ノンフレーバー(82.0g)

1位:ピーチティー(82.0g)

3位:ピスタチオ(81.0g)

4位:ステビア-バニラ(80.6g)

5位:北海道ミルク(80.1g)

 

下位5フレーバー

1位:チョコレートスムーズ(71.0g)

2位:チョコレートナッツ(72.0g)

3位:チョコレートオレンジ(73.0g)

3位:ブルーベリー(73.0g)

3位:ブルーベリーチーズケーキ(73.0g)

3位:ラズベリー(73.0g)

 

【糖質含有量ランキング】

上位5フレーバー

1位:ステビア-ストロベリー(12.0g)

1位:ラズベリー(12.0g)

3位:ステビア-バニラ(11.9g)

4位:スティッキートフィープディング(9.0g)

5位:バニラ(8.9g)

 

下位5フレーバー

1位:チョコレートスムーズ(3.6g)

2位:黒ゴマ(3.7g)

2位:ステビア-チョコミント(3.7g)

2位:チョコミント(3.7g)

2位:チョコレートココナッツ(3.7g)

 

【脂質含有量ランキング】

上位5フレーバー

1位:北海道ミルク(8.04g)

2位:ブルーベリー(8.00g)

3位:ドイツ ヘーゼルナッツ(7.80g)

4位:ソルティッドキャラメル(7.70g)

5位:ブルーベリーチーズケーキ(7.60g)

5位:ブルーベリーチーズケーキ(7.60g)

 

下位5フレーバー

1位:ティラミス(1.50g)

2位:さくらミルクティー(5.60g)

3位:マンゴー(5.80g)

4位:チェリーヨーグルト(5.90g)

4位:ピーチ&アプリコット(5.90g)

 

【カロリー含有量ランキング】

上位5フレーバー

1位:ドイツ ヘーゼルナッツ(415.0kcal)

2位:ステビア-ブルーベリーとラズベリー(413.0kcal)

2位:スティッキートフィープディング(413.0kcal)

4位:ノンフレーバー(412.0kcal)

4位:ピーチティー(412.0kcal)

 

下位5フレーバー

1位:プラム(318.0kcal)

2位:ティラミス(354.0kcal)

3位:黒ゴマ(381.0kcal)

4位:あずき(383.0kcal)

5位:チョコバナナ(384.0kcal)

5位:マンゴー(384.0kcal) 

 

【全フレーバー別栄養成分表】

 (フレーバー名称順)

フレーバー名

タンパク質量[g]
(100gあたり)

糖質量[g]
(100gあたり)

脂質量[g]
(100gあたり)

カロリー[kcal]
(100gあたり)

Hojicha

79.1

3.9

7.2

407

Matcha Latte

77

7.4

6.9

407

あずき

75

5.4

7

383

アップルクランブルとカスタード

78

3.9

7.3

400

クッキーとクリーム

79

7.7

7.1

411

コーヒーキャラメル

79

6.9

7.2

409

ココナッツ

80

4

7.3

409

ゴールデンシロップ

80

3.9

7.3

410

ゴールド味(トフィキャラメル味)

79

6.6

7.3

410

さくらミルクティー

74

6

5.6

396

サマーフルーツ

74

8

7.1

392

シナモンデニッシュ

77

4.1

7.1

403

スティッキートフィープディング

75

9

6.5

413

ステビアーストロベリー

76

12

6.7

406

ステビアーチョコミント

75

3.7

7.4

400

ステビアーチョコレート

79

4.1

7.1

409

ステビアーバナナ

80

5.2

7.4

409

ステビアーバニラ

80.6

11.9

6.8

405

ステビアーブルーベリーとラズベリー

79

3.9

7.1

413

ストラッチャテッラ

78

5.1

7.4

404

ストロベリークリーム

77

8

7.1

405

ストロベリージャム・ローリー・ポーリー

78

6.7

7.1

404

スペキュロス

79

4

7.3

406

ソルティッドキャラメル

77

6.6

7.7

406

チェスナット

79

3.9

7.2

401

チェリーヨーグルト

76

5.2

5.9

388

チョコバナナ

75

4.2

7.5

384

チョコミント

75

3.7

7.4

397

チョコレートオレンジ

73

4.6

7.6

392

チョコレートキャラメル

77

8.3

7.1

405

チョコレートココナッツ

75

3.7

7.4

401

チョコレートスムーズ

71

3.6

7.5

390

チョコレートナッツ

72

4

7.4

392

チョコレートピーナッツバター

78

6.4

7.1

404

チョコレートブラウニー

75

8.2

6.9

399

ティラミス

80

5

1.5

354

ドイツ シナモンスタークッキー

75

4.3

7.5

399

ドイツ ヘーゼルナッツ

75

4.7

7.8

415

ナチュラルストロベリー

78

7

7.1

406

ナチュラルチョコレート

78

7.3

7.1

407

ナチュラルバナナ

74

4.4

7

395

ナチュラルバニラ

77

6.7

7.4

404

ノンフレーバー

82

4

7.5

412

パイナップル

77

4.8

7.4

400

バナナ

79

3.9

7.2

407

バニラ

76

8.9

7

404

バニラ&ラズベリー

78

6.8

7.2

406

ピスタチオ

81

4

7.4

410

ピーチ&アプリコット

75

5.3

5.9

389

ピーチティー

82

4

7.5

412

プラム

76

5.4

7

318

ブルーベリー

73

5.6

8

395

ブルーベリーチーズケーキ

73

4.3

7.6

391

ホワイトチョコレート

80

6.2

7.3

411

マジパン

79

4

7.2

408

マンゴー

75

5.1

5.8

384

ミルクティー

77

3.8

7.1

387

メープルシロップ

77

3.8

7.5

400

モカ

77

6.3

7.4

403

ラズベリー

73

12

6.7

402

ラテ

79

3.9

7.2

409

レインボー

79

5

7.2

407

ロッキーロード

79

7.1

7.2

410

黒ゴマ

75.9

3.7

6.9

381

赤りんご

76

5.4

7

408

北海道ミルク

80.1

3.9

8.04

398.8

抹茶

76

3.8

7

403

 

ついでに紹介。

初めてMYPROTEINで購入する際、以下のリンクから注文すると500円分の割引が適用出来ます。

私も紹介ポイントが貰えてハッピーなので、購入の際はぜひご協力くださいm(_ _)m

www.myprotein.jp

梅の木の剪定について

唐突ですがカスリートの実家は農家です。

そんなある日、ニートらしく家でゴロゴロしていると、祖父が骨折したとかで、急遽手伝い要員として呼び出され、10年ぶりくらいに農作業を手伝うことになりました。

作業内容はタイトルのとおり梅の木の剪定です。

 

早速作業に取り掛かろうとしましたが、父親からの指示は

「上に向かって伸びている鉛筆以上の太さの枝を全て切れ!」

 

ポンコツAI程度の知能しかないカスリートは

「そんな大雑把な指示じゃ根本からバッサリ剪定しちゃうよ〜(泣)」と困惑。

なのでソッコーGoogle先生で調べました。

 

ここではネットで得た情報を含め、実際の所感を紹介します。

 

【剪定の目的】

樹木の剪定には①見た目を美しくする、②養分の無駄遣いを減らし効率よく生長を促す、③病害虫の繁殖の予防などの目的があります。

あと梅の木の場合は実を収穫するので、収穫作業がしやすいように形を整えるみたいです。

なるほど、あんまり高すぎるとじいちゃんたちが梅収穫できないもんな〜。収穫については他人事。

 

【剪定時期と方法】

梅の木を植えて1〜3年目の剪定時期には色々あるみたいですが、実家の梅は自分より年上なのでスルー。

4年目以降は年に2回剪定するのが主流みたいです。

まず1回目は6~7月。枝を軽く剪定し、樹形を整える。内側に伸びている枝や混み合っている枝を枝元からカット。また、その年に1m以上伸びた枝は、翌年実をつけないので、枝元から切り取るらしいです。まあこれも自分には関係ないけどね。

 

次は知りたかった2回目。時期は10〜12月。以下引用。

10~1月は、樹形を整えるだけでなく、翌年の花つきや実つきをよくするための重要な剪定です。剪定バサミで切りづらい太い枝は、のこぎりを使って切り取ってください。

1. 混み合っているものや内側に向かっているものなど、余分な枝や弱い枝は元から取り除く
2. 花芽を確認する(葉芽は細く尖り、花芽はふっくらと丸みがある)
3. 残った枝は、枝元から5~6個花芽を残して、その先を切り落とす
4. 太い枝を切り落としたときは、切り口に癒合剤や墨汁を塗って雑菌の侵入を予防する

どの枝を切るか迷ったときは、幹の外側にある枝を切り取りましょう。反対に内側の枝を切ると、切り口から太く長い枝が生えてきてしまうので注意してください。

また、幹や太い枝から上方に向かって伸びる「徒長枝」は、樹形を乱すだけでなく、花芽もつきにくいので、冬の間に剪定しましょう。

(出典:梅の木を剪定!剪定時期や方法、夏と冬の違いは?)

 

ということだそうです。

でも正直、イチイチ花芽の確認が面倒なので、自分は伸びたばかりの短い枝以外を切ることにしました。

花が少なかったらゴメンナイ←

 

【実際の作業・感想】

まずは準備物。

色々ありますが、サイトで紹介していた墨汁の代わりに殺菌剤を使います。

でも、特にこだわりがあるわけではないです(笑)

f:id:kathlete:20191111173922j:plain

軍手、殺菌剤、剪定バサミ、のこぎり、収納袋

f:id:kathlete:20191109233622j:plain

脚立

 

で、こんな枝を見つけたら剪定ばさみで切るわけです、ハイ。

f:id:kathlete:20191111173930j:plain

徒長

 

剪定した後は切り口に殺菌剤を塗ります。

f:id:kathlete:20191111173939j:plain

塗る前

f:id:kathlete:20191111173854j:plain

塗った後



その後、「出る杭は打たれるのだ、フフフ...。」と剪定しまくった結果、サッパリしました。 

f:id:kathlete:20191109233616j:plain

Before

f:id:kathlete:20191109233632j:plain

After


所要時間は1人でやると1本につき1〜2時間くらいでした。 

慣れた人はもっと早いらしいですけど、自分はまあこんなもんですかね。

 

で、感想なのですが、一人黙々と落ち着いて作業できるのは良いけど、他の農作業の合間に毎年こんなに作業しないといけないのは面倒なので農家にはなりたくないと思いました、まる。

 

参考サイト

https://horti.jp/6946

https://yourmystar.jp/c0_129/c1_154/articles/plum-pruning/

 

【追記】

無事に花が咲いていました。

f:id:kathlete:20200415000407j:plain

2020.2.9撮影

 

半年間の振り返り(トレーニング)

9時5時のホワイトな職場を期待して公務員になった昨年4月。

しかし、現実は非情である。

配属されたのは月間平均残業時間80時間、休日出勤有りの部署だったのだ。

仕事が終わったらトレーニング場が閉まってる、というか仕事疲れで運動する気力もない。

その結果、ゆとり世代のカスリートは早々に心が折れ、1年間で退職することを決意。

そのまま3月末に退職し、只人となったカスリート改め、カスニート

1ヶ月の休養(引きこもり)を経て、トレーニングを再開し半年が経とうとしていた...。

 

というわけでトレーニングを再開して24週間が経過したので振り返りします。

 

【トレーニング内容等】

筋トレ

頻度は上半身2日/週、下半身2日/週(8月から1日/週)で実施。

強度は80〜90%1RMで3〜8rep × 3セット

メニューは体調や気分で日によって多少違うが、下記メニューの組み合わせ。

『胸部』・ベンチプレス・インクラインベンチ(ダンベル)プレス

『背部』・懸垂・ラットプルダウン・シーテッドローイング

『肩部』・サイドレイズ・ショルダープレス

『腕部』・アームカール・ディップス・プレスダウン

『腹部』・シットアップ・クランチ・レッグレイズ・ニーレイズ・オルタネイトVシット

『脚部』・スクワット・デッドリフト・レッグプレス・レッグエクステンション・レッグカール

 

有酸素運動

だいたいLSD。極稀にインターバルトレーニング

月間走行距離は以下の表のとおり。

 

5月

6月

7月

8月

9月

10月

ウォーク(km)

0

0

0

0

0

12

ラン(km)

50

100

116

48

5

63

バイク(km)

0

0

0

261

579

345


栄養補給
 

5〜6月は1日2〜3食でどか食い。腹が満ちるまで。

7月からは1日3食。されども、ご飯おかわり2杯。

7月中旬からプロテインを1日3〜5回補給。

8月以降はご飯のおかわり禁止。 

 

 その他

レーニング時以外は基本寝たきり。ゴロゴロ。

 

【1RM等の推移】

 

5.17

6.15

7.13

8.10

9.7

10.5

11.1

体重(kg)

85.5

88.0

90.9

89.3

89.2

88.3

86.3

握力:右(kg)

56.0

52.5

54.0

53.0

54.5

55.0

56.5

握力:左(kg)

51.0

51.0

48.5

48.0

53.5

51.0

51.0

ベンチプレス(kg)

90.0

95.0

95.0

90.0

90.0

95.0

95.0

スクワット(kg)

140.0

160.0

170.0

170.0

170.0

170.0

170.0

デッドリフト(kg)

 

 

 

170.0

170.0

170.0

170.0

ちなみに測定のタイミングはほぼ同じ。

体重の測定は排便後かつ朝食前、それ以外の項目は午後ってな感じ。

 

【今後の展開】

目標は3月末までに体重80kg、ベンチプレス100kg、スクワット200kg、デッドリフト200kgの達成。

全目標達成まではトライアスロンに向けての身体作りは最低限に留める。

 

筋トレ→パワーリフターのメニューを参考にする。

有酸素運動→筋肉を減らさないためにもやりすぎないようにする。

栄養補給→低炭水化物、高タンパク質の食事を1ヶ月間試してみる。

その他→スマホをベッドに持っていかない。

熊野古道ヒルクライム体験記(後編)

(前編)からの続きです。

 

【起床〜会場】

22時にベッドに入ったはずが、眠りについたのは1時30分頃。クソ眠い。

 

5時に起床し、朝食。

プロテイン×400ml

・牛乳×コップ1杯

・ローソンのミートソースパスタ

・inゼリー エネルギーストロング×2個

・骨付きチキンのにんにく醤油焼き×4個

2回の試走では途中でエネルギー切れになっていたので、今回は吐くほど喰らった。

 

お次は服装ですが、サイクルウェアもビンディングシューズも持っていないので、コンプレッションウェアにTシャツ、短パン、ランニングシューズってな感じのランナースタイル。

 

そしてロードに乗って会場へ直行。寒い。

 

【会場〜パレード】

既にたくさんの選手たちが。みんな速そう。。。

周りの選手にビビりながら、前日放置していたゼッケンプレートと計測チップをバイクに取り付け、残りの手荷物はゴール地点まで運んでくれるトラックに預けます。

f:id:kathlete:20191111171916j:plain

計測チップ

f:id:kathlete:20191111171924j:plain

ゼッケンプレート

 

そんなこんなで開会式と競技説明を終えて、ようやくパレード。

パレードでは会場から競技スタート地点となる大門坂駐車場までの5.4kmを走ります。

速度は20km/h弱だったので程よい感じでした。

f:id:kathlete:20191111171931j:plain

パレード出発前

 

スタート地点に到着したら、出発組に分かれて整列。

出発組はエントリー順で分けられ、自分は3組目でした。

f:id:kathlete:20191111171939j:plain

大門坂駐車場

 

【レース】

先頭の組がスタートして2分後に自分の組もスタート。

最初からいつもどおりの激遅ペースで漕ぎ続け、オバちゃんを追い越し小学生に追い越されを繰り返した結果。。。

 

\(^o^)/ぼっちヒルクライム\(^o^)/

 

修行僧のように一人黙々と山道を登り続ける。

 

その後、残り6km地点でようやく1人のおじさんライダーを発見。

少し長めの下り坂だったので、一気にスピードを上げてパス。

再び上り坂になったところで2人のおじさんライダーにも追いつき、そのままパス。

テンション爆上げドヤ顔のカスリート。

 

しかし、このまま気分良く終われるとは限らなかった。

ラスボスが待ち構えているからだ。

 

f:id:kathlete:20191107002142j:plain

ラスボス

このラスボス「激坂区間」は一部傾斜20%近くあるだけでなく、路面がデコボコしており、疲労したロード乗りの心をへし折りに来るのだ。

自分は試走で2回とも心を折られ、バイクを押して歩くという屈辱を味合わされており、もはやラスボスを走破することがこの大会最大の目標になっていた。

そして、今回は秘策があった。

といっても「激坂で全速力」、「緩い坂で息を整える」だけなのだが。

まあそのおかげでなんとかラスボスを走破することができ、無事気分良くゴールすることが出来たのでした。

f:id:kathlete:20191111171947j:plain

雲より高い!

あと説明し忘れていましたが、この大会では一般の選手の他にKINAN Cycling Teamの選手たちとゲストライダー2名も参加していました。

ちなみにKINAN Cycling Teamの山本 大喜選手は大学の同期。

多分覚えられていない(笑)

 

【その後】

ゴール後は水分補給をし、トラックに預けた手荷物を受け取り、写真を撮ったり、FGOで遊んだりして過ごした。

あと前職の同期が選手として参加していて驚いたりもした。

f:id:kathlete:20191111171956j:plain

ゴール後の様子

で、その後は時間通り10時過ぎに下山を開始、無事会場に帰還。

 

会場についてから計測チップを返却し、記録証を受け取った。

目標タイムは2時間で、結果は1時間45分16秒。無事目標達成!

f:id:kathlete:20191111172007j:plain

順位は男子の部155/168位...。

  

昼食は引換券で手に入れためはり寿司、お茶、マグロの刺身とふるまいのマグロ汁を食した。

f:id:kathlete:20191111172015j:plain

めっちゃ美味

他にも色々な魚の干物がふるまわれていた。

売店ではマグロ君(かまセン)、ぜんざい、プリン、パン、コーヒー、KINAN Cyclingグッズなんかが販売されていた。

 

その後はトークショーや表彰式、抽選会があった。

そして、抽選会でお呼びがかからなかった自分はひっそりと会場を後にするのであった。

 

【感謝】

試走で確認した時は、台風の影響でコースが酷い状態でした。

そんな状態から気持ちよく走れるレベルにまで整備をしてくださり、大会運営に係わったスタッフの皆さまには感謝しかありません。

本当にありがとうございました。

 

熊野古道ヒルクライム体験記(前編)

はじめまして、カスリートです。

11/3(日)開催の『第14回 那智勝浦町熊野古道ヒルクライム』に参加しました。

前編は大会参加を決意してから大会前日までの話です。

 

【参加背景】

参加目的はバイクのモチベーション維持と現状の実力を見極めることです。

というのも、自分は来年からトライアスロンの大会への出場を考えており、それに先立って8/2にロードバイクを購入し、少しずつトレーニングを積み重ねていました。

f:id:kathlete:20191107002134j:plain

初めてのロードバイク

 

以前のトレーニング等については別の記事ということにして、そんなこんなでトレーニングを続けていたものの、直近の目標となるような大会もなく、モチベーションが低下。

そこで危機感を感じ、心機一転するためにも良い感じのサイクルイベントはないかとググった結果、この地元の大会に行き着きました。

 

コースは大雲取山頂コース(25.3km)と妙法山阿弥陀寺コース(9.2km)の2種類あり、自分は大雲取山頂コースにエントリーしました。

ちなみに大会参加を決意したのはエントリー締切ギリギリの10/14です(笑)

 

【参加決意〜大会前日】

参加決意から大会までのバイクトレーニング内容は、

 

・大会コース試走×2回

・トレーニング場までの道のり(10km×2)×3回

・近所の上り坂インターバル(全力30秒×5本)×2回

 

ってな感じです。

改めて見るとトレーニング量少なっ!?

ちなみに試走では2回とも後述(後編)のラスボスに敗北し、本当の意味で完走できませんでした。

f:id:kathlete:20191107002149j:plain

地獄の入口。。。

タイムは2時間10分くらい(大会の制限時間は2時間30分)。

 

最後の1週間はチェーン掃除したり、サイクルショップで点検整備してもらったり、サイクルグローブを購入したりしてました。

f:id:kathlete:20191111171855j:plain

サイクルグローブ

 

【大会前日】

で、あっという間に大会前日です。

ヒルクライムレースというかサイクルイベント自体が初参加で不安だったので、大会前日に受付に行き、ゼッケン等を受け取りました。

f:id:kathlete:20191111171840j:plain

ゼッケンとか

しかし、受け取って帰宅したのはいいものの、ゼッケンプレートと計測チップをどこにつけたらいいのが分からず、大会当日に他の選手の真似をすればいいかと思い、結局ゼッケン以外は放置。

その後、夕飯をたらふく食べ、22時にベッドの中へ。

 

(後編)へ続く。